学校関係者の方はこちら
会員登録/ログイン
先生
編集部
表示学校数
9313
世界を体験しながら、世界の中に確かな自分を育む。立命館宇治中学校・高等学校にはそんな学びの環境があります。 卓越した英語力や基礎となる学力はもちろん、自分の力で考え、答えを見出していける探究力や豊かな人間性を育成。 さらに2013年、巣立った生徒たちが世界の舞台で活躍する未来を見すえて、立命館宇治中学校・高等学校は、これまでにない国際教育を推進する新しい国際型中高一貫校へと進化を遂げます...
立命館宇治中学校
資料請求
カリキュラム 3学期制、50分授業、週36時間。英語は3年間、クラスを2つに分けALTによる少人数授業を行う。理科では実験を重視。英語・数学・国語は、3年次の後半に高校の内容を先取りする。毎週のように小テストを行い、理解が十分でない生徒には、放課後に指名補習を行う。 クラブ活動 運動部は陸上、バスケットボール、女子サッカー、テニスなど8部あり、中高別に活動。文化部は書道、茶道、合唱、美術な...
狭山ヶ丘高等学校付属中学校
宝仙学園は80余年の歴史と伝統を持つ総合学園です。 仏教精神を基調とした人間教育により、品性と知性を兼ね備えた人材を輩出してきました。 宝仙学園の建学の精神に基づき、これから80年先の社会を見据えた教育を実践するために創立されたのが、理数インターです。 2013年春には、その第一期生たちが羽ばたいていきました。 国際社会に貢献できるグローバルリーダーの育成に向け、一人ひとりの人と学力...
宝仙学園高等学校 共学部 理数インター
本学園は創立以来一貫して、大乗の仏教精神にもとづき、「人を造る」教育を基調としています。すなわち、宗教教育を決して押しつけることなく、 「学園生活をおくることにより、自然の有する力や恵み、理(ことわり) を感受することのできる」豊かな人格の形成を目指しています。
宝仙学園高等学校 女子部
JR東小金井駅から徒歩7分の閑静な住宅街に、美しく快適なキャンパスを構える武蔵野東中学校。併設高校を持たず、全員が高校受験に臨む私立の進学校として知られています。 3年間を通して「精神的な自立」を歩む過程を学校がしっかりサポートし、自主学習も懇切に個別指導し受験に対応していきます。塾に通う必要がない独自の教育により、高い進学実績を築き、学習と生活の両面から全人格的に伸ばします。多彩な学...
武蔵野東中学校
建学の精神を大切にし、社会情勢を見据える力を養い行動できる「考動力」を身につけ、生徒一人一人の個性を生かした社会貢献ができるように教職員が一丸となり、応援していきます。 建学の精神を目指して 「和の精神のもと世界に貢献する人の育成」これは創設以来91年間、脈々と受け継がれてきた子弟の教育に対する願いや思いが込められた建学の精神です。本校では創設期からグローバルな世界観にた...
明星高等学校
もっとみる >
もっと読む>
泥の河 小栗康平オフィシャル …
映画『小さな哲学者たち』公式 …
映画『小さな恋のメロディ』公 …
保護者との1:1(多)メッセージ
【道義実践】 いつの時代、どこの国民も、皆、道義正しい人間でなければならないことは言うまでもないことであります。生徒に道徳を実行することの大切さ尊さを諭し、更にこれを実行する習慣と喜びを体得させたいものです。 【勤勉努力】 物事をなすに当たって勤勉努力することほど尊いものはありません。これこそ事の成敗の鍵と言えましょう。日常の学習やクラブ活動を通じて、真面目に努力を積み重ねていく...
豊島岡女子学園高等学校
★★あなたの優しさを、誰かを支える力へ★★ 近鉄京都線「高の原」駅下車徒歩3分♪ 奈良県奈良市の介護福祉士・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・看護師の総合専門学校です。 ◆優しい心を育てます 「人の役に立ちたい」 という夢を選んだあなたは優しい人。 専門的なことは今から学べば良い。 わかるまでしっかり教えます。 本校は、あなたの「優しい心」の寄り添い、 プロへ導き...
関西学研医療福祉学院
富士見丘学園は、中学高校の6年間の教育により「国際性豊かな若き淑女の育成」を目指しています。グローバル化、情報化が進む現代社会の中で、言語や習慣の壁を乗り越えて他者を理解することのできる女性を育てていきたいというのが私たちの願いです。ところで淑女とはどのような女性を指すのでしょう。私たちは特に「忠恕」に着目します。それは、自分優先ではなく、他者の立場に立って物事を考えられることが前提です。つ...
富士見丘高等学校
宝仙学園は80余年の歴史と伝統を持つ総合学園です。 仏教精神を基調とした人間教育により、品性と知性を兼ね備えた人材を輩出してきました。 宝仙学園の建学の精神に基づき、これから80年先の社会を見据えた教育を実践するために創立されたのが、理数インターです。今年度で10周年を迎えます。 2013年春には、その第一期生たちが羽ばたいていきました。 国際社会に貢献できるグローバルリーダーの育成...
宝仙学園中学校 共学部 理数インター
玉川聖学院は、どのような状況の中でも、自分のすばらしい価値を知り、世界とつながり、人を助けることのできる優しく確かな心を育てる学校です。 その教育理念は、聖書に基づいています。 「信仰 ・ 希望 ・ 愛」 こういうわけで、いつまでも残るものは信仰と希望と愛です。その中で一番すぐれているのは愛です。 - 第1コリント13章13節 神に対する絶対的な信仰 生きていくための希望 ...
玉川聖学院高等部
本校では、学園の教育目標である「未来を予測することが困難な社会にあって生涯学び続け、知性に裏付けられた勇気と強さを内に持つ自立した女性の育成」「女性のしなやかな発想力と包容力を身につけながら、未来を、社会を見つめ、道を、答えを身につける人材の育成」の具現化を図り、女子校の特色を活かし、生徒の発達段階に応じたさまざまな取り組みを実践しています。 「自ら進んで調べ、まとめる」「発表し、議論...
相模女子大学中学部
Nice保護者会・懇談会!
学校にチャット相談!
学校生活一括閲覧!
会員登録(無料)でオススメ学校をお知らせ
または