• オンライン保護者会、オンライン懇談会、オンライン説明会 ならDeviewstory!

  • サービス概要
  • コラム
  • 学校新着情報
  • Deviewstory Deviewstory
  • 学校を検索/調べる
      • 40〜44
      • カウンセリング室
      • EnglishRoom(イングリッシュルーム)
      • 数学
      • 大学
      • オーケストラ(管弦楽)
      • 百人一首・かるた
      • 筝曲(琴)
      • 茶道
      • チャペル
  • 学校関係者の方はこちら

    会員登録/ログイン

    • サービス概要
    • 受験コラム
    • 学校新着情報
    • 会員登録/ログイン

表示学校数

362

    • カウンセリング室
    • ヨット
    • オーケストラ(管弦楽)
    • 40〜44
    • 写真
    • 歴史
    • 男子校
    • ヒトツナギ
    • 茶道
    • 将棋

    • 共学
    • 国立

    本校の起こりは、明治21 年(1888)に高等師範学校附属の尋常中学校が設置された時にまでさかのぼります。

    筑波大学附属中学校は、東京・文京区、自然の緑に囲まれた静かな環境にあります。本校の起こりは、明治21 年(1888)に高等師範学校附属の尋常中学校が設置された時にまでさかのぼります。以来、創立120年を超える大変長い歴史を誇り、常に先進的な教育を実践してきた伝統のある学校です。 本校の教育は、毎日の授業を重視して、智育、徳育、体育のバランスのとれた生徒をめざし、なおその力を社会や人の為に使...

    筑波大学附属中学校

    •  2016-07-10
    •  5
    •  380


    • 女子
    • 私立

    私たちの学び舎は、東京都文京区本郷の静かな高台にあり、春にはたくさんの桜の花に囲まれる、まさに桜蔭の名にふさわしい、のびのびとした希望の学園です。  本校は、大正13(1924)年、関東大震災の翌年、未だ震災の混乱が続く中で誕生いたしました。東京女子高等師範学校(現お茶の水女子大学)の同窓会である桜蔭会の会員が、教育で社会に恩返しをしたいという使命に燃えて立ち上がり、かねてからの念願であっ...

    桜蔭中学校

    •  2016-03-10
    •  2
    •  430


    • 共学
    • 私立

    幕張高等学校は、高度な人材を育成するための男女共学の中間一貫教育の私立学校です。 21世紀の地球と人間生活の繁栄に貢献できる人材の育成を目指しています。 また、留学生の受け入れたり、留学したり、学校全体が活発に国際交流をしています。世界を視野に入れた活発な国際交流を通して、国際人としての資質を養う教育をしています。

    渋谷教育学園幕張高等学校

    •  2016-05-04
    •  0
    •  494


    • 共学
    • 国立

     「教育は、人と人とが触れ合うなかで互いに深い愛情と理解と信頼に充ちた関係をつくりだしているとき、その最大の効果を発揮する」と言います。本校の誇れることは、この言葉を日々の教育活動のなかで具現化しているところにあります。生徒と教師、生徒と生徒、さらには保護者と教員とのすばらしい出会いのなかで、生徒自身が今何をなすべきかを自覚することによって、自分自身をより高めることのできる学校です。  本...

    東京学芸大学附属高等学校

    •  2016-04-30
    •  1
    •  492


  • 豊島岡女子学園高等学校
    • 女子
    • 私立

    生徒たちが、「豊島岡に学んでよかった」と言ってくれる環境づくりに、教職員が一丸となって取り組んでおります

    【道義実践】 いつの時代、どこの国民も、皆、道義正しい人間でなければならないことは言うまでもないことであります。生徒に道徳を実行することの大切さ尊さを諭し、更にこれを実行する習慣と喜びを体得させたいものです。 【勤勉努力】 物事をなすに当たって勤勉努力することほど尊いものはありません。これこそ事の成敗の鍵と言えましょう。日常の学習やクラブ活動を通じて、真面目に努力を積み重ねていく...

    豊島岡女子学園高等学校

    •  2017-03-29
    •  18
    •  4,126


    • 共学
    • 私立

    帝塚山学園は建学の祖・森 礒吉 初代校長の教育精神である「子どもや若い人たちは学園の宝」を柱とし、生徒一人ひとりの個性を尊重し、その個性を活かす教育を大切にしてきました。

    帝塚山学園は、かつての姉妹校の帝塚山学院(大阪)の創立25周年の記念事業として、1941年(昭和16年)に男子のために中学校・高等学校と一貫した七年制高等学校が計画され、結局法律の制約等から男子中学が設立されたのが始まりである。その後、大学から幼稚園までを備えた総合学園に発展した。学園前キャンパス・東生駒キャンパスに分かれるが、帝塚山中学校・高等学校は学園前キャンパスにある。最寄り駅は近鉄奈...

    帝塚山中学校

    •  2016-07-11
    •  0
    •  379


    • 女子
    • 私立

    愛神愛隣

    「私たちの願い ~心の灯台であり続けること~」 神戸女学院中学部・高等学部には、数多くのonly oneの魅力があります。神様から頂いた様々な賜物(≒才能、ギフト)を持った生徒達が集い、日々の学校生活の中で切磋琢磨し、賜物に磨きをかける。更には、自分で気づいていなかった賜物を発見する。これが神戸女学院中学部・高等学部の真髄です。 毎朝の礼拝では、外部講師や教職員だけでなく、多くの...

    神戸女学院中学部

    •  2016-05-25
    •  0
    •  326


    • 女子
    • 私立

     90有余年の歴史と伝統を持つ本校は、聖徳太子様が説かれた「和のご精神」を礎として、おだやかで深い人間性を備え、世界に貢献できる女性の育成をめざしています。おかげさまで、今や全国屈指の女子校と、評価を受けるようになりました。しかし、その背景にはいつの世にあっても、森羅万象生きとし生けるもの、すべての生命や自然の恵みに、感謝する心を備えていてほしいという願いがあります。本校では、仏教精神に基づ...

    四天王寺高等学校

    •  2016-05-10
    •  0
    •  399


    • 共学
    • 県立

    自主自律

    本校は、全日制は1924年(大正13年)創立の長い歴史と伝統を誇る普通科高校です。 創立以来,国の内外を問わず,政治・経済・医療・文化・教育など,多くの分野に数多くの有為な人材を輩出しています。  全日制においては、「自主自律」の校是のもと,自らを律することで、「学力」「人間力」「教養」を高め,さらに生涯にわたるキャリアアップをとおし, グローバル社会で活躍できる人材を育成すること...

    東葛飾高等学校

    •  2016-04-01
    •  0
    •  275


    • 共学
    • 私立

    ●内部進学生とは3年間別クラス。内部進学生は1年次からST(特進)クラスを設置。2年次から文系・理系コースに分かれる。 ●英語(女子)は1年次から3段階、数学(理系)は男女とも2年次から習熟度別授業。 ●男子は武道が正課、女子は能楽などを学ぶ。 ●成績優秀者を特待生とし、授業料を免除。 【募集要項】2015年度用は9月13日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料...

    国学院大学久我山高等学校

    •  2016-04-25
    •  0
    •  327


    • 男子
    • 私立

    一週間の授業 英-6 数-4 国-5 理-5 公民-4  1年次の場合。 ●2016年、中学・高校同時共学化。 ●内部進学生とは1年次から混合クラス。 ●経済的援助が必要な場合、独自の奨学金制度が2種類ある。 ●3年次の選択授業(2科目)は大学のゼミのような授業。広く深く学習する。 ●朝0限(20分)は英語のリスニング実施。 転入生の受け入れは条件がある。 2016...

    法政大学第二高等学校

    •  2016-03-01
    •  3
    •  266


    • 共学
    • 私立

     本校は日本有数の総合大学である近畿大学の附属学校であり、1939年創設以来70年を超える歴史を有する高等学校・中学校であります。近畿大学学園は「実学教育」と「人格教育」を建学の精神とする学園でありますが、高等学校・中学校においては主として「人格教育」に軸足を置いて教育を行ってまいります。「人に愛される人 信頼される人 尊敬される人になろう」を校訓に掲げ、その精神である「相互敬愛」「思いやり...

    近畿大学附属高等学校

    •  2016-05-16
    •  0
    •  333


    • 共学
    • 私立

    青山学院中等部

    •  2015-11-04
    •  6
    •  212


  • 晃華学園中学校
    • 女子
    • 私立

    カトリックとして、またマリアニストスクールとしての教育理念をこれまで以上に浸透させ、その教育の真価をよりいっそう発揮していくために、「カトリック的価値観に基づいた総合学習プログラム」を策定しました。これからの世界が取り組むべき重要課題である5つのテーマを、6年間の授業・行事・生活の中で総合的・体系的に学習。「高い志と使命感」「人間と自然への深い理解と愛」「グローバルな視野」の3点が深く身についていくように、有意な取り組みを学園をあげて実施します。

    わたしたちは学ぶことで癒され、覚醒することができます。外国語がわかるようになる、話せるようになる、楽器を弾くことができるようになる、自然の仕組みが分かるようになる、数学ができるようになる、たくさん本を読む、歴史を学ぶ、活躍している人の話を聴く、スポーツに打ち込む、絵を描く、これらによって人は自らを新しくできます。ささいな発見、気づきでも、大きな喜びと感動があります。そうやって自分で自分の新し...

    晃華学園中学校

    •  2016-06-25
    •  5
    •  520


    • 女子
    • 私立

    国内のカトリック学校からの転入(一家転住)は、欠員のある場合のみ受け入れる。制服代は27,618円。指定品代は25,500円。携帯電話は学校指定の機種は持参可。他機種は届け出て許可されれば持ち込み可(校内使用禁止)。土曜日は希望者が登校。フランス語特別講座・土曜講座、部活など。奨学金制度は授業料を給付。2014年、中学1年生に占める内部進学生の割合約44%。

    横浜雙葉中学校

    •  2016-02-25
    •  1
    •  230


  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 次
  • 最後
【私】:私立学校、【公】:公立学校、【国】:国立学校

Deviewstory

twitter facebook

HOME

HOME

Deviewstoryとは?

学校検索

保護者の方へ

学校関係者の方へ

NEWS

プレスリリース

お知らせ

メディア掲載

お問い合わせ

COMPANY

会社概要

採用情報

個人情報の取り扱いについて

ご利用規約

サイトマップ

Copyright 2014-2021 Deview Communications,Inc. All rights reserved.

ログイン

    パスワードを忘れた方 新規登録はこちら

    または

    Facebookでログイン
    Google+でログイン

    ■