学校関係者の方はこちら
会員登録/ログイン
表示学校数
3
創立以来のリベラルな校風と学問への高い志の下、質の高い教育を目指しています。 学校は灘五郷の酒造家の篤志を受け、当時東京高等師範学校(現筑波大学)校長を25年間務めた嘉納治五郎問を初代顧問に迎え創立。「精力善用」「自他共栄」の教えのもと、担任持ち上がり制の中高6ヵ年完全一貫の教育システムをとり、創立以来の自由でのびやかな校風で、全国的レベルのスポーツに加えて、学業も全国屈指の進学校。
灘高等学校
灘中学校
カリキュラム 2期制。音楽科に声楽、鍵盤楽器(ピアノ・オルガン)、弦楽器、管楽器、打楽器の5専攻があり、音楽の専門教科は1年次が14単位、2年次15単位、3年次16単位。高校と大学の一貫教育が充実し、武蔵野音楽大学の教授も指導する。声楽担当教員は約15名、ピアノ担当教員は約30名と層が厚い。音楽専門教科と一般教科のバランスのとれた授業を行う。 イベント 4回の演奏会、体育祭、芸術鑑賞(歌舞...
武蔵野音楽大学附属高等学校
または