• オンライン保護者会、オンライン懇談会、オンライン説明会 ならDeviewstory!

  • サービス概要
  • コラム
  • 学校新着情報
  • Deviewstory Deviewstory
  • 学校を検索/調べる
      • 土曜授業
      • プログラミング・コーディング・情報処理
      • アナウンス
      • 弦楽
      • 社会科研究
      • アニメーター
      • スポーツ選手
      • 宗教
      • 音楽用レッスン室
      • ドルカス
  • 学校関係者の方はこちら

    会員登録/ログイン

    • サービス概要
    • 受験コラム
    • 学校新着情報
    • 会員登録/ログイン

表示学校数

85

    • ゲーム・マルチメディア・コンピュータ
    • ドルカス
    • 進学校
    • SSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)
    • 特待生
    • 東北地方
    • 九州地方
    • プログラミング・コーディング・情報処理
    • 医療・医療事務
    • 物理

  • 麻布高等学校
    • 男子
    • 私立

    自由闊達にして己を磨く「生徒主導の学び舎」。明文化された校則が無く、制服や生徒会も存在しない。従って、自ら考え行動する自主性・自立が求められる。 それは、学問だけでなくクラブ活動や文化祭、運動会といったイベント、海外研修などで醸成される。

    「自由闊達な」校風が受け継がれています。自主・自立の精神のもと、自治活動が活発で、生徒はのびのびと学校生活を送っているようです。 自発的に学習する意欲を引き出すことを重視しており、生徒自身が進路や適性にあわせて自主的に学習する姿勢が尊重されています。

    麻布高等学校

    •  2016-07-17
    •  17
    •  829


    • 男子
    • 私立

    既卒生は海外現地校のみ受け入れる。 帰国生入試の内容は一般入試と同じ。 服装は冬服は黒の詰襟学生服、夏期は略装も可。 服装・髪型指導はしないが、最小限のルールは守る。 アルバイト・バイク免許取得は禁止していないが、家族と本人の判断に任せている。 短期・長期の海外留学プログラムがある。

    慶應義塾高等学校

    •  2016-02-26
    •  3
    •  371


    • 男子
    • 私立

    よりよい世界の創造のため働く人間を世に送り出りだす

    六甲学院は    人々のために、人々とともに、喜んで社会に奉仕することのできる人間に成長できるよう心と体を鍛えます。 六甲学院は    創立当初から変わらない恵まれた自然環境の中で、大いなる存在に対する畏敬の念を育みます。    また、熱意あふれる先生方の指導の下、生徒同士が互いに励ましあい努力しながら知性を磨きます。 六甲学院は    生徒同士の人間関係の中で互いを受け...

    六甲学院中学校

    •  2016-06-17
    •  0
    •  325


    • 共学
    • 都立

    創立以来、自主自律の精神を基本とする。文(学習と教養)と武(学校行事、部活動、課外活動など)の2つの道を究める「文武二道」を奨励し、豊かな人間性や協調性を育てる。海外リーダーシッププログラムを実施するなど、海外交流事業を積極的に展開し、グローバルな視点を育てている。

    西高等学校

    •  2016-03-26
    •  1
    •  243


    • 共学
    • 私立

     本校は、1978年の創立以来、「心豊かなリーダーの育成」を教育理念として、将来、国際社会に貢献できる有為な人材の育成に取り組んで参りました。  具体的には、「規律ある進学校」として、心力と学力と体力のバランスのとれた三位一体の教育を目指して邁進している学校です。  2014年4月、江戸川学園取手小学校が開校し、茨城県初の小中高12ヵ年一貫教育校となりました。また、2016年度から中等部...

    江戸川学園取手高等学校

    •  2016-05-05
    •  0
    •  490


    • 共学
    • 私立

    教職員、生徒、卒業生、それぞれのChallenge Change Creation

    ・文理融合教育 ・理数・科学教育 ・地域に根ざした教育 ・国際教育 ・一貫教育

    立命館守山高等学校

    •  2016-07-10
    •  0
    •  253


    • 共学
    • 私立

     関西大倉中学校・高等学校の教育理念は「全校一致のもと、誠実でやさしさと活力あふれる人間を形成する」というもの。これには、他人を思いやるやさしい心を持ち、知力・体力・徳力に優れた人間に育って欲しいという願いが込められています。  すでに本校の歴史は100年を超えましたが、豊かな人間性を養成するという教育目標のもと、絶えずより良い教育をめざす新たな挑戦を続けています。そのことが、本校が伝統校...

    関西大倉高等学校

    •  2016-05-14
    •  0
    •  253


  • 海城中学校
    • 男子
    • 私立

    国家 社会に有為な人材の育成・新しい人間力・新しい学力

    「新しい人間力」とは、対話的なコミュニケーション能力とコラボレーション能力を兼ね備えた力のことです。これからの社会においては、異質な人間同士が関わって生きていき、また、異質な者同士が集まってお互いの良いところを引き出し合い、高いパフォーマンスを生み出していく、共生、協働の力が求められます。それこそが本校の唱える「新しい人間力」です。

    海城中学校

    •  2016-06-16
    •  10
    •  815


    • 共学
    • 都立

    創立127年目を迎える伝統校。財・官・民でリーダーとなる人材を輩出している。「自主、自立の精神」と「自由な校風」を伝統とし、生徒は皆、何事にも真剣に取り組む。校章は「四ツ柏」。4枚の柏葉は前身の府立四中の「四」を意味し、柏は「質実剛健」の伝統を象徴している。

    戸山高等学校

    •  2016-05-20
    •  1
    •  258


    • 男子
    • 私立

    カリキュラム 3学期制。2年次から普通クラスと他大学進学クラス(1クラス)を編成。同時に選択科目を充実させ、2年次は週の約半分が、3年次ではほとんどが選択授業。教科の壁を越えた科目から選ぶ自由選択科目は80以上あり、大学受験にとらわれない講座も多い。 クラブ活動 運動部が22部、文化部は17部あり、入部率は93%。フェンシング部やアメリカンフットボール部が活躍。 イベント イースター礼拝...

    立教新座高等学校

    •  2016-02-19
    •  0
    •  286


  • 海城高等学校
    • 男子
    • 私立

    国家 社会に有為な人材の育成・新しい人間力・新しい学力

    この建学の精神は、1891(明治24)年11月1日の開校式において創設者・古賀喜三郎が、その演説において説かれたものです。それから百有余年の月日が流れ、グローバル化が進んだ国際社会、価値観が多様化した日本の成熟社会において「有為な人材」とは、「新しい人間力」と「新しい学力」をバランスよく備えた人材であると考えています。

    海城高等学校

    •  2016-06-28
    •  7
    •  438


    • 男子
    • 私立

     清風学園では、「徳・健・財」を身につけ、社会の全てから安心、尊敬、信頼され る人間を育てるという方針のもとに、仏教を基盤とした教育を実践しています。 21世紀を迎え、かつてない激動が世界に起こる時代。そんな中にあって、 私たちは、これからの日本を支えるリーダー、社会に貢献する人物を育成したい と考えています。 昨今、情報化社会の急速な発展に伴い、さまざまな情報が 氾濫する状況で、知識という...

    清風高等学校

    •  2016-05-10
    •  0
    •  341


    • 共学
    • 私立

    私たち清教学園の教職員は、神の委託を受け、キリスト教主義を基盤とする教育を行います。「神なき教育は知恵ある悪魔をつくる」という建学の精神、「神を愛し、人を愛し、真理を追究して知性を高める」という志を大切にします。そして、園児・生徒の名誉と権利および健やかな成長を擁護し、また本学園の教職員としての誇りを堅持するために、茲に自らが遵守すべき綱領を掲げます。さらに、このことによって私たちは良識ある...

    清教学園高等学校

    •  2016-05-15
    •  0
    •  269


  • 関西学院中学部
    • 共学
    • 私立

    明日に夢を持とう 今を誠実に輝いて生きよう

    甲山の懐に抱かれるように建つ、日本で一番美しいといわれる緑豊かな関西学院の上ヶ原キャンパスで、世の中になくてはならない輝いて生きる人間として、君たちには思いっきり心と身体を鍛え上げてほしいと願います。関西学院が育てたいのは、人の痛みのわかる、素直に謙虚に努力できる生徒、豊かな感性にあふれる生徒、質素な生活を心がけ、他者への感謝と祈りの心を忘れない誠実な生徒、そして献身の志を高く持ち、練達に励...

    関西学院中学部

    •  2016-06-25
    •  4
    •  998


    • 男子
    • 私立

    城北は創立以来、「人間形成と大学進学」を教育目標としています。ここで言う「人間形成」とは社会に有為な人間を育成することです。社会で活躍するためには、優れた判断力や創造力だけでなく、他者とのコミュニケーション能力や相手を思いやる心が求められます。城北では様々な行事や活発なクラブ活動を通じて、社会を支え、社会を導くリーダーとして活躍する人間を育成します。また、「大学進学」については、生徒の発達段...

    城北高等学校

    •  2016-02-06
    •  1
    •  261


  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 次
  • 最後
【私】:私立学校、【公】:公立学校、【国】:国立学校

Deviewstory

twitter facebook

HOME

HOME

Deviewstoryとは?

学校検索

保護者の方へ

学校関係者の方へ

NEWS

プレスリリース

お知らせ

メディア掲載

お問い合わせ

COMPANY

会社概要

採用情報

個人情報の取り扱いについて

ご利用規約

サイトマップ

Copyright 2014-2021 Deview Communications,Inc. All rights reserved.

ログイン

    パスワードを忘れた方 新規登録はこちら

    または

    Facebookでログイン
    Google+でログイン

    ■