オンライン授業のカリキュラムと動画を表示
新着情報は見つかりませんでした。
お知らせは見つかりませんでした。
ブログは見つかりませんでした。
イベント情報は見つかりませんでした。
問題は見つかりませんでした。
問題は見つかりませんでした。
問題は見つかりませんでした。
問題は見つかりませんでした。
問題は見つかりませんでした。
神はひとり一人の人間を価値ある存在として造られました。
人からの評価や数字では人の価値は左右されません。
このことを気づくことが、学ぶ意欲、生きる力を人に与えるのです。
自分のすばらしさを認めるとき、他の人のすばらしさにも気づきだします。
人と自分の違いは、一緒に協力して、みんなが豊かになるためのものです。
人との関係を育む中で、人間は成長し、共に生きる力を身につけるのです。
ひとり一人に、すばらしい可能性がすでに与えられています。
それを発見し、他者のため、世界のために役立てる喜びを知るときに、
自信を持って自分を最大限生かしていくことができるのです。
対象:就学を続けるに当たり経済的支援の必要な生徒
給付期間:給付決定時から卒業まで。ただし、年1回の継続手続が必要
2019年度入試 大学合格実績(抜粋)
□ 神奈川保健福祉1名
□ 慶応2名,上智2名,国際基督教1名,東京理科1名
□ 青山学院16名,立教5名,中央1名,法政6名,学習院2名
□ 成蹊6名,成城2名,明治学院16名,國學院4名,武蔵3名
□ 日大4名,東洋4名,駒澤3名,専修2名,東海4名,神奈川3名
□ 津田塾1名,東京女子5名,日本女子5名,学習院女子1名,聖心女子5名
□ 北里3名,日赤看護1名,順天堂1名,東京医療保健2名,三育学院2名
□ 東京農業1名,東京電機1名,東京工科1名,東京都市5名,帝京2名
□ 多摩美術1名,女子美術1名,日本体育1名
高校1年時までは全生徒共通科目
高校2年時から理系、文理系、文系の3コースに分かれる。
募集人数 約40名
出願資格(A、Bいずれか)*事前の入試相談が必要
A.9教科30以上 加点あり
(加点対象)
・英、数、漢各検定3級以上・芸術技能等優れた特技
・クラブ活動など
B.5教科17以上
*出願資格の基準は以下のいずれか(A、B共通)
・3ヶ年(3年次2学期まで)の5段階評定合計平均
・3年次2学期の5段階評定合計
合格発表後 ~ 1月23日(水)15:00
募集人数 約100名(2/11・2/13両日合わせて)
一般Ⅰ(第一志望)*優遇措置 得点に30点加点
一般Ⅱ(公立併願優遇)*事前の相談が必要
*出願資格
9教科32以上(加点制度あり)
*出願資格の基準は以下のいずれか
・3ヶ年(3年次2学期まで)の5段階評定合計平均
・3年次2学期の5段階評定合計
一般Ⅲ(公立・私立併願優遇)*事前の相談が必要
*出願資格
9教科36以上(加点制度あり)
*出願資格の基準は以下のいずれか
・3ヶ年(3年次2学期まで)の5段階評定合計平均
・3年次2学期の5段階評定合計
一般Ⅳ(オープン入試)
一般Ⅰ
合格発表後~2月12日(月)15:00
一般Ⅱ・Ⅲ
合格発表後~公立高校第一次募集、分割前期募集の合格発表日の翌日 15:00
ただし、私立のみ併願は併願校合格発表日の翌日 15:00
一般Ⅳ
合格発表後~3月2日(土)15:00
募集人数:約100名(2/11・2/13両日合わせて)
一般Ⅲ(公立・私立併願優遇)*出願基準は2/11と同様
一般Ⅳ(オープン)
一般Ⅲ
合格発表後~公立高校第一次募集、分割前期募集の合格発表日の翌日 15:00
ただし、私立のみ併願は併願校合格発表日の翌日 15:00
一般Ⅳ
合格発表後~3月2日(土)15:00
<募集人数> 若干名
<出願書類>
入学願書(縦4㎝・横3㎝の3か月以内に撮影の上半身写真貼付)
調査書(協会統一様式,出身校様式いずれも可)
<検定料> 20,000円
<出願期間> 2019年2月13日(水) ~ 2018年3月4日(月)
9時~16時(日曜日を除く)
*ただし最終日は、7時30分~8時00分まで
<入学手続き>
3月5日(火)9:00~12:00
玉川聖学院は、世界をつなげるための国際教育を全学年で展開しています。