【女子聖学院中学校】
実は女子聖学院中学校の制服は1933年以来そのデザインを一切変えていないのです。きっと普遍的な輝きを放っているのでしょう。
詳しく女子聖学院中学校の制服を見てみたい方はこちら→http://www.joshiseigakuin.ed.jp/about/costume.php
さて、そんな由緒正しい制服の試着ができる記念祭以外にも女子聖学院中学校ではたくさんのイベントが開催されます。ぜひチェックしましょう!!
*早期入試問題対策会⑤
開催日:2016/10/19 10:00 〜 2016/10/19 12:30
開催場所:
*内容
【2016入試説明会シリーズⅠ】
早期入試問題対策会(全5回)
2016年10月12日(水) ①10:00-12:30 ②14:00-16:30
13日(木) ③10:00-12:30 ④14:00-16:30
19日(水) ⑤10:00-12:30
WEB予約はこちら↓↓↓(6年生保護者対象 / 各60名限定)
https://studyn.jp/user/event/apply?sc_id=185&id=1077
※全て同一内容で行います。ご都合のよい日程をひとつお選びください。重複のお申込みはできませんのでご了承ください。
※各回30分前より開場いたします。①③⑤2科受験希望者の方は10:25からのご参加が可能です。(先に理社の説明をいたします)
4教科の入試担当者よりアドバイス。
過去の入試問題を例に、女子聖学院の入試問題とその対策について詳しくご説明いたします。オリジナル過去問&入試対策本をお配りいたします。
本編終了後、希望者の方向けに教員との懇談会の場をご用意しております。
☆昨年度参加された保護者の方々の声をお届けいたします☆
「教科ごとに必ず出題される単元、得点する為に注意すべき事項を説明して頂き、大変参考になりました。各教科の先生方のご説明にあった『小学校6年間に身につけた知識、基本的なことがちゃんと身についているかを見ます』という入試に対する考え方に大変共感いたしました。温かい応援のお言葉を頂き、改めて入学させたいという気持ちが強くなりました」
「過去問の有効な勉強法を教えて頂き、とてもためになりました。既に過去問に取り組んでおりますが、『教材として繰り返す!!』とご教示頂いた通り、これから何度も解き直します。思ったより内容が詳しいものだったのでとても参考になりました。4教科1つ1つていねいに勉強したいと思います。懇談会では、貴重なお話を間近でお聞きできてとても感動しました。ありがとうございました」
本会を皮切りに2016入試説明会シリーズがスタートします。
【10/12(水)・13(木)・19(水) 早期入試問題対策会】
保護者の皆様を対象に、いち早く入試についてお伝えします。
↓↓↓
【10/22(土) 入試問題担当教師が語る女子聖の入試】
早期入試の内容を親子で確認☆女子聖の入試について、受験生の皆様に直接ご説明いたします。
↓↓↓
【12/3(土) 入試体験会】
これまでの説明会で培った力を腕試し!実際の試験会場で行う入試体験会です。
皆様のご来校を心よりお待ちしております。
http://www.deviewstory.com/recommends/112?modal_url=/schools/events/360&modal_title=早期入試問題対策会⑤
*入試問題担当教師が語る女子聖の入試
開催日:2016/10/22 14:00 〜 2016/10/22 16:00
開催場所:
*内容
【2016入試説明会シリーズⅡ】
入試問題担当教師が語る女子聖の入試
2016年10月22日(土) 14:00-16:00
※本説明会の後半プログラムとして、入試科目体験授業を予約制にて行うことが決定いたしました。なお、前半プログラムの入試問題解説は予約不要にてご参加していただくことができます。
※ご好評につき算数の入試体験授業は40組×2クラスに定員を増枠しました!
入試科目体験授業のWEB予約はこちら↓↓↓(6年生対象 / 定員制)
https://studyn.jp/user/event/apply?sc_id=185&id=1537
14:00- [5・6年生対象 / 予約不要] 入試問題解説
4教科の入試担当者よりアドバイス。
過去の入試問題を例に、女子聖学院の入試問題とその対策について詳しくご説明いたします。オリジナル過去問&入試対策本をお配りいたします。
15:10- [6年生対象 /要予約] 選べる4種の入試科目体験授業
国語・算数・日本語表現力・英語表現力の入試科目体験授業を行います。
お好きな講座をひとつお選びください!それぞれ定員制ですのでご予約はお早めに☆
国語(40組限定):入試で毎年出題されることばの問題について解説をします。
算数(80組限定):難しく見える問題が実は簡単なことも。「苦手を好きに!」をめざします。
日本語表現力(30組限定):日本語表現力入試で行う、3つの語を使った作文の課題に挑戦!
英語表現力入試(30組限定):English Entrance Exam Challenge 「英語表現力入試にチャレンジ!」
※国語・算数・英語は夏の女子聖体験日と同一内容ですのであらかじめご了承ください。
※入試科目体験授業の時間帯に5年生以下の皆様には校内見学をご用意しております。
2016入試説明会シリーズの概要は以下の通りです。
【10/12(水)・13(木)・19(水) 早期入試問題対策会】
保護者の皆様を対象に、いち早く入試についてお伝えします。
↓↓↓
【10/22(土) 入試問題担当教師が語る女子聖の入試】
早期入試の内容を親子で確認☆女子聖の入試について、受験生の皆様に直接ご説明いたします。
↓↓↓
【12/3(土) 入試体験会】
これまでの説明会で培った力を腕試し!実際の試験会場で行う入試体験会です。
皆様のご来校を心よりお待ちしております。
http://www.deviewstory.com/recommends/112?modal_url=/schools/events/362&modal_title=入試問題担当教師が語る女子聖の入試
*記念祭
開催日:2016/11/02 11:00 〜 2016/11/02 15:30
開催場所:
*内容
創立111周年記念祭
2016年11月2日(水) 11:00-15:30
11月3日(木/祝) 9:30-15:30
WEB事前受付はこちら↓↓↓
https://studyn.jp/user/event/apply?sc_id=185&id=1076
(両日ともご参加希望の方は、それぞれの日程での事前受付をお願いいたします)
※当日は受験生専用入口がございます。小学生の皆様にはスムーズな入場のために事前受付をお勧めしておりますが、当日お名前などをお書きいただきご入場いただくこともできます。
女子聖学院創立111周年を祝う記念祭です。女子聖学院の生徒のパワーを体感してください!
本校生徒たちの日頃の学習やクラブ活動などの成果を発表し皆様に楽しくご覧いただく行事です。
女子聖学院の記念祭では、受験生も楽しめるイベントが盛り沢山です★ 名物企画の高3被服ファッションショ―などは必見です。生徒たちの明るく元気で一生懸命な姿を、是非見に来てください。
◎卒業生ツアコン
昨年度大好評をいただいた企画です。本校の卒業生ツア―コンシェルジュが校内をご案内★ 卒業生ならではのお話が聞けるかもしれません。
◎制服試着
生徒会の部屋で体験することができます。生徒会ではワ―ドラリ―も行っています。全部答えてステキな賞品をゲットしよう☆
◎クラブ発表・ミニ体験
各クラブが日頃の練習の成果を発表します。そのパフォ―マンスをとくとご覧あれ☆ 一緒に体験することができるクラブもあります。
◎学校紹介の部屋
個別のご相談はこちら。生徒と教師一同皆様をお待ちしております。
◎ミニ説明会
受験生の皆様向けにはクロ―ソンホ―ルでミニ説明会もございます。
2日 13:15-13:45
3日 13:15-13:45
http://www.deviewstory.com/recommends/112?modal_url=/schools/events/363&modal_title=記念祭
作者:兼子仁志
編集部